【レビュー】福岡県の箱崎の穴場『ヤキトリバル エニエル』で焼き鳥食べた。値段の割に旨いゾ!!オススメの焼き鳥屋さん。(2020年12月4日の夜)

このブログを書いている、大阪市在住の、ニートの夢太郎(ゆめたろう)です。

間違えた。夢王子(ゆめおうじ)だった。

夢太郎(ゆめたろう)夢王子はニートで貧乏(びんぼう)なので、外で食事をする(酒を飲む)時は、値段の割に美味しいもの(コスパが高いもの)をできたら食べたいと思っています。

外で食べる時は、食べるときに、写真を撮ったりするのですが、値段の割にたいして美味しくないと、記事にする気もおこらないですが。

でも、これから僕が食べて美味しかったお店、コスパがいいと思ったお店は積極的に、記事に書いていこうかなんて思っています。

ということで今回は福岡(ふくおか)に旅行に行ったときにわりかし安い上に美味しかったお店を紹介していこうと思います。

前回、箱崎に来た時、焼き鳥屋さん色々探して見つけたのがエニエルさんでした。

このエニエルという名前のお店は、JR博多(はかた)駅から一駅の箱崎(はこざき)駅と、福岡市地下鉄箱崎線の箱崎九大前(はこざききゅうだいまえ)のちょうど中間くらいの場所にある焼き鳥屋さん?ヤキトリバルです。

ここら辺は、九州大学が近くにあるお陰で、居酒屋さんや、焼き鳥屋さんが結構あるみたいです。

前回、ここら辺に来た時は、一軒目に、今回紹介するヤキトリバル エニエルさんの店の斜め前にある焼き鳥屋さん、やきとり澤さんという焼き鳥屋さんを見つけて入ろうとしましたが、人がいっぱいで、予約が必要と言われ断念。

結局一軒目は、うろちょろしてると、結構見た目が老舗(しにせ)っぽい、赤い大きな提灯が店の前にある、いい感じの焼き鳥屋さん、やき鳥陣太鼓さんを見つけたので、そこで焼き鳥を食べたのですが、お客さんは多いけども、僕的には値段の割に、大してここの焼き鳥は美味しいとは感じられませんでした。レバーは固めだし、つくねは、なんか冷凍食品?って思ってしまうようなお味でした。

いや、僕の舌がしょぼいのかもだけど。

喫煙者の僕的には、タバコも店内で吸えないお店で、外で吸いに行くのも煩わしかったですが、なんとも喫煙者に厳しい世の中になったものです。

とりあえず、締めにしようと、お茶漬けを頼んだところ、お米を切らしてるとのことで締めのお茶漬けも食べられずに、満足できなかった僕は、もう一軒焼き鳥屋をハシゴしようとして、二軒目に、気になった焼き鳥屋さん、焼とり串ぼうずに行くも、コロナの影響なのか、「予約をしていますか?」と聞かれ、予約してないとダメと言われ断念。

『ヤキトリバル エニエル』はこんなお店でした。

結局、一軒目に行こうとした、やきとり澤さんの前にあった、ヤキトリバル エニエルとかいう、見た目がカフェっぽいなんか新しい感じの見た目のお店を見て、

夢王子
ヤキトリバルってなんやねん。エニエルってなんやねん。
ヤキトリバル エニエル

ヤキトリバル エニエル

ヤキトリバル エニエルの看板の赤に白の文字はマニアッカーズデザインさんのフタバってフォントが使われてますな。

意外に、「こういった新しい雰囲気のお店の方が焼き鳥の美味しさにこだわってるのではないか?」

と勘が働き、勇気を出して入ってみたのでした。

ここ、ヤキトリバルなんて名前にしてるから、『焼き鳥屋』でネットで検索してもなかなか出てこなくて、結構穴場だと思うのよね。

これが僕にとって大正解でした。

お客さんは少なかったので少し心配でしたが。

日本酒は三種飲み比べなんか置いてたり、日本酒にもこだわってる感じで、日本酒の説明もしてくれます。

レバーもいい感じにレアに焼いてくれたり、つくねもハンバーグみたいに大きくてジューシーだし。

喫煙者の僕にとっても、店内でタバコが吸えるなど、なかなか良いお店だったのです。

だからタバコ嫌いな人にはもしかしたら向いてないお店かもですが、純粋に焼き鳥の味を楽しみたいなら、オススメの美味しいお店だと思います。

『ヤキトリバル エニエル』さんの地図、住所、電話番号、営業時間。

電話番号:092-632-0555

住所:福岡県福岡市東区箱崎3-9-38

営業時間:18:00〜翌2:00(L.O)

定休日:日曜日定休

今回頼んだ『ヤキトリバル エニエル』の料理さんたち。

ってことで、今回が、『ヤキトリバル エニエル』に行くの二回目です。

食べ物の写真は撮ったけども、日本酒の写真は撮らずでした。

キャベツ

まず焼き鳥を頼むと、キャベツが出てきます。

これはここら辺の文化なのかな。ポン酢みたいなタレがかかったキャベツに、塩昆布がのっかって出てきました。

旨いです。

『ヤキトリバル エニエル』のキャベツ

『ヤキトリバル エニエル』のキャベツ

おでん

『ヤキトリバル エニエル』のおでん

『ヤキトリバル エニエル』のおでん

大根、卵、しいたけ、厚揚げと、里芋を食べました。

博多では、じゃがいもじゃなくて里芋がメジャーなんですかね。他のお店でおでん食べても、じゃがいもではなく里芋でした。

二人で食べに行ったのですが、しいたけ以外は一個だったので、ちゃんと二人で食べやすいように半分に切ってくれてます。

この気配りが素晴らしいと思いました。(いつもやってくれるかはわからないですが。)

人が多い忙しそうな店ではここまでやってくれないですね。

値段忘れたけど1個100円程度だったかな。

この気配りにまず満足。良かったです。

海老の塩焼き

『ヤキトリバル エニエル』の海老の塩焼き

『ヤキトリバル エニエル』の海老の塩焼き

殻がパリッパリで、殻のまま、そのまま全部食べれる感じでした。

とても香ばしくてあっさりして塩で海老の甘みが引き立って美味しい。

これも値段忘れちゃった。

ハツ 150円

『ヤキトリバル エニエル』のハツ 150円

『ヤキトリバル エニエル』のハツ 150円

じゅわ〜と肉汁が出てきて、ジューシーでプリプリしてて美味しい。

値段忘れてたけど食べログ見たら150円とのこと。

手羽先

『ヤキトリバル エニエル』の手羽先

『ヤキトリバル エニエル』の手羽先

いい焼き加減なの。悪い意味で使う、いい加減ではなく、良い焼き加減。

上品なお味。パリパリ、パクパク。旨い。

タン

『ヤキトリバル エニエル』のタン

『ヤキトリバル エニエル』のタン

牛タンだったか豚タンだったか、写真見た感じだと牛肉かな?って感じがするけど忘れた。

分厚くてジューシーで肉!!って感じでした。美味しかった。

最初に出てきたキャベツも美味しくて、肉に合う合う。

自家製つくね(月見)

『ヤキトリバル エニエル』の自家製つくね (月見)

『ヤキトリバル エニエル』の自家製つくね (月見)

ハンバーグのような丸々としたつくね。

いやぁ。僕はやっぱり焼き鳥屋に行くと、つくねと、レバーは頼んでみます。

レバーが新鮮で美味しくて、つくねが手作りなお店が結構好きです。

今回は月見(卵の黄身つき)にしました。前回来た時は月見じゃなくて普通にしましたが、十分美味しかったです。

ほくほく。柔らかくて美味しい。

レバー(レア)

『ヤキトリバル エニエル』のレバー

『ヤキトリバル エニエル』のレバー

レバーもね、ここは確か塩とタレ選べて塩にしたんだったかな。

確かごま油かかってたような。写真見ると、すりゴマはかかってますね。

レアに焼いてくれて、甘みがあって美味しいんです。

レバーは臭くて硬いイメージのある焼き鳥が多いですけど、こういう新鮮なレバー食べると、レバーって美味しいなって思いますね。

ビール

『ヤキトリバル エニエル』のビール

『ヤキトリバル エニエル』のビール

ビールはなんだったかな。ハートランドだっけ。緑色の瓶のビールだったような。

プハー。いや、初めからビールは来てましたが、写真撮るのが遅くなりました。

で、締め。やっぱり。

お茶漬けが食べたい。

のですが、残念ながら、ここエニエルのメニューにお茶漬けがなかったので、二軒目に行くことにしました。

もしかしたら言ったら作ってくれそうな気もしますが、ここでお会計して次のお店に行くことにしました。

以上が、『ヤキトリバル エニエル』さんの御料理のご紹介でした。

ヤキトリバル エニエルのオススメポイント

朝引き鶏を使った焼き鳥ということで、鳥自体の味はすごく美味しいと思います。

美味しい焼き鳥を食べたい方にはオススメ。

あと、今時珍しくタバコ吸えるので、酒飲みながらタバコ吸いたいような喫煙者にはオススメです。

値段もお手頃だと感じました。

僕が二度行った感じではお客さんがあまり混んでる印象ではなく、そんなにタバコの煙で居心地悪いっていうような空気にはなりにくいお店だと思いますので非喫煙者さんもそない気にしなくてもいいかも。

雰囲気が少し今時のおしゃれなカフェ感があるので、デートとかにも良さそうかも。

逆に、このおしゃれな雰囲気が居心地悪く感じる方にはオススメできないかもです。

『居酒屋はかたんもん』で、締めのお茶漬け。

ここの『居酒屋はかたんもん』は、前回も行った居酒屋さんで、土日限定にスリランカカレーを始めたとの事で、本格的なスリランカカレーが食べれて、なかなか良い感じの居酒屋さんでした。

あ。でも禁煙です。タバコ吸う人にはそこ注意。ついタバコ吸いながら店に入ってご注意を受けました。

お茶漬けだけ頼むのも悪いので、確かビール一杯と、一品と、お茶漬け頼んだったんだと思う。

お茶漬けは葉ワサビの茶漬けだったかな。あっさりとお茶漬けで締めができてよかった。

『居酒屋はかたんもん』さんの地図、住所、電話番号、営業時間。

電話番号:092-641-7030

住所:福岡県福岡市東区箱崎3-6-3

営業時間:17:00〜

今回頼んだ『居酒屋はかたんもん』さんの料理さんたち。

突き出しその1

居酒屋『はかたんもん』の突き出し(その1)

居酒屋『はかたんもん』の突き出し(その1)

突き出し(その2)

居酒屋『はかたんもん』の突き出し(その2)

居酒屋『はかたんもん』の突き出し(その2)

頼んだ料理(焼き白子)

居酒屋『はかたんもん』の焼き白子

居酒屋『はかたんもん』の焼き白子

肝心のお茶漬けのお写真撮るの忘れてた模様。(><)

ということで参考になるかならんかよくわかりませんが、居酒屋さんに行った日記でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

夢王子と言います。現在は大阪市内でニートしていますが、元王子です。国を再建したくてこのブログを立ち上げました。 夢王子と名乗り、夢の国を作ろうとブログを書き始めました。 夢の国の住人募集中です。夢の国を作りましょう。