昔のリール、ABU Cardinal 44というリールのお話です。
リールというのは、釣り竿にくっつけて、釣り糸を巻いて、遠くにお魚釣りの仕掛けを飛ばすための釣り道具。
非常に説明が下手だけども、大抵、これを見る人はリールの説明しなくてもリールとは何か?くらいわかるはず。
目次
ABU Cardinal (アブ カーディナル)44Xという古いリール。
今日、僕はフリマサイトで購入した、中古品の、1974年製造のスウェーデンのABUという会社の、ABU Cardinal 44X(アブ カーディナル44X)というリールを、川に持って行って魚釣りをしたんですが。
残念なことがおこった。
仕掛け(ルアー)を投げて糸をリールで巻くと…。
糸が絡まる絡まる。
スプール(糸が巻かれている部分)とローター(糸を巻くために回転する部品)の隙間(すきま)に糸(ライン)が何回も挟まって、スプールをその度にリール本体から取り外して。
絡まった糸を外して。の作業が毎回毎回で、魚釣りに集中できませんでした。
なんでこんなに糸が絡まるんだろうと思ったら、どうやら僕が買ったリールにはスプールが2種類付いてたんですが、僕が糸を巻いて魚釣りに使った方のスプールは、本来、スプールとローターの隙間(すきま)に糸(ライン)が絡まないように、モールがスプールについてるはずの物だったんですが、中古品なので、モールが取れてしまっていたのでした。(モールと言っても、今回のモールは、ショッピングモールのことではありません。)
と文章にしてはみたもののわかりにくい説明。(僕の文章力では画像が必要ですな。写真撮ってなかった。)
(モールというのは…。)
mogol(ポルトガル語)のなまり。原義は「ムガル帝国」。
- 金糸・銀糸・色糸・金属箔などを絡ませた装飾用の紐・針金
引用元:Wikipedia (https://ja.wikipedia.org/wiki/モール)
とうことで、モールをネットで検索してみたら、100円均一のDAISO(ダイソー)にてモールが販売されているとのことなので、DAISO(ダイソー)に行ってきました。
売ってました。そう、これがモールです。
長いの(カラーミックスモールロング)と、短いの(カラーミックスモールショート?だったかな。)がありましたが、短いほうだと長さが足りないかもと思い、上の写真と同じ、長い方を買いました。
スプールにDAISOで買ったモールを巻きつけて、モールつきスプールが復活しました。
そこで、モールをスプールに巻きつけ、くるくるして留めて。(くるくるするとスプールとモールの隙間が埋まってギュッとくっつく。)
余分な部分をハサミで切りました。(画像なしで口で説明するとこうなる。)
で、飛び出たくるくるした部分をギュッとスプールに押し付ける。
で、できたのが以下の画像。
おかげで、以下の写真(少し暗くてわかりにくいけど。)のように、ローターとスプールの隙間がモールで埋まり、糸が絡みにくくなりましたとさ。
ABU Cardinalのスプールにはモールつきのやつともともとついてないやつがあります。
ちなみに、ABU Cardinalのスプールは、全てもともとモールが付いているわけではなく、もともとモールが付いてないやつもあります。
以下の写真でいうと、左がモールつき、右がもともとモールの付いてないスプールです。
まとめ(分かりにくいので絵にしました。)
僕のスプールは、DAISOのモールで大丈夫でしたが、スプールによっては、DAISOのモールを巻きつけると、キツキツでリールが動かなくなっちゃうものもあるみたいです。
コメントを残す